株式会社建設コンサルタントサニーでは、社員一人ひとりの成長を大切にし、日々の業務に活かすための研修を定期的に行っています。
このたび、2025年5月8日(木)9:00~17:00、ホルトホール会議室403にて、全社研修を実施しました。
今回の研修テーマは「信頼される技術者としての姿勢と実践」。一日を通して、経営層から若手社員までが真剣に学び合う貴重な機会となりました。
研修プログラムの内容
午前中は、会社の理念や専門技術者としての目標を再確認するところから始まりました。
●企業理念
会社が大切にしている価値観を共有し、全社員が同じ方向を向いて業務に取り組む姿勢を改めて確認しました。
●技術士を目指す目的
技術士資格取得の意義や、それを通じて広がるキャリアの可能性について具体的なお話があり、社員の挑戦心を刺激しました。
続いて、午後にかけては実務に直結するテーマが多く取り上げられました。
●品質管理
現場での品質確保の重要性や、具体的な実践方法について事例を交えて学びました。
●業務報告会
各部署から進行中の業務や課題が共有され、部門を越えた理解と連携を深める時間となりました。
●発注者から高評価を得るために
顧客視点に立った仕事の進め方や、信頼構築のポイントについて具体的な提案がなされました。
●ハラスメント講座
社員一人ひとりが安心して働ける職場づくりに向けて、外部講師をお招きし、実例を交えながら理解を深めました。
●情報セキュリティ
日常業務で注意すべき情報管理のポイントを確認し、全員が意識を高めるきっかけとなりました。
●読みやすく伝わる文章
情報の受け取り手を側を意識した表現方法や、解決方法の導き出し方などを学ぶことが出来ました。
●失敗から学んだコト
実際の失敗事例をもとに、どのように改善へつなげたかを共有し、組織全体で学びに変える大切さを実感しました。
まとめ
今回の研修では、経営理念の共有から技術・品質の向上、さらには働きやすい職場づくりまで、幅広いテーマが取り上げられました。社員一人ひとりが主体的に学び、前向きな姿勢で意見交換を行う姿が印象的でした。
私たち建設コンサルタントサニーは、これからも社員の成長を支援し、お客様や地域社会により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。